ホーラックグランフロントIVF大阪クリニック ***統合医療体験記***
2017/09/20
ホーラックグランフロント大阪クリニック ***統合医療体験記***
不妊治療は培養、移植することにより妊娠を叶えるものですので、
それに向けて
そのために着床妊娠率を上げるためにも、
本来の妊娠するための運動療法などでも体の準備が不可欠になってくるものです。
卵巣の状態、子宮の状態、ホルモンバランス、基礎体温リズム、
血流など
不妊治療予定の方も、それまでにレッスンを通して妊娠してしまわれる方もおられるようです。
一方、何度も体外受精や顕微授精を繰り返したものの、卵巣嚢腫などあるため
諦めたものの、こちらの運動療法を通して無事、妊娠、出産まで叶えられた方も多くおられます。
不妊治療は大変高額でストレスも多いため 上手くご自身をコントロールしながら
できるだけ無理なく乗り越えていたかれますことを、心より願っております。
クリニックでの統合医療部門 運動療法ホリスティックヨガをとおしての患者様のご体験
不妊治療5回の顕微授精をへて、妊娠・出産しました
***HORAC IVF グランフロント大阪クリニックの患者様のお声より***
『 この度は大変お世話になりました。
顕微授精を5回を行っても結果が出ず、原因不明で手詰まりでした。
もともと卵巣嚢腫をもち、不正出血をありました。
HORACに通うことに決めたきっかけは最新の設備を取り揃えていること、プライバシー完全順守、待ち時間のストレスもなく、
何よりも統合医療部門において、
当時のMIEKO先生のホリスティックヨガ、
栄養士さん、
鍼灸師さんの指導など、
医療とは異なる他の分野でもサポートをいただくことがができたことは
期待どおりでした。(中略)
先の見えない治療で、普通の精神状態を保つことはとても難しいと感じていましたが、運動すらできなかった私が、
統合医療部門の様々なMIEKO先生のホリスティックヨガレッスンで徐々に体も動かせることができるようになり、ストレスも緩和されていきました。
初めはレッスン中も腰痛と腹痛のため、休み休みの参加
少しずつ身体が慣れていくようになり、激しい動きではないのに、
体の芯がポカポカすることが心地良さを感じました。
頻繁にありました不正出血も、不思議なことに少しずつ落ち着き始めました。
当初はどうしてよいかわからず、
でもどうしても主人とのこともが欲しいの一心でした。
今は、新しい命を感じながら、毎日好きなことをしながらゆっくりと過ごしています。
なた第二子の際にもお世話になるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。』 大阪在住 2017年9月8日
こちらは、平成30年8月付で終了
5年近くにわたり、大変お世話になりました。
今後は下記にて活動して参ります。
大阪市城東野江関目、旭区、鶴見区
JP野江京阪野江駅からすぐ
新大阪や放出からもアクセス便利
ホリスティック Muna Yoga
女性の体質改善をヨガやピラティスで叶えてみませんか。
基礎体温リズムを整える女性ホルモンバランスを整えるには
対症療法ではなかなか安定しにくい場合もありますので、
この様な体づくりや整えることのできるホリスティック Muna Yogaでの
運動療法はホルモンバランスも定着できるようになりやすい場合も多く
お喜びのお声を多数頂戴しています。
不妊治療を乗り越えて、成功された方が40歳代でも多くおられます
https://holistic-munayoga.jp/
ーーーーーー*ーーーーー*
IVF梅田クリニック 統合医療補助治療
毎週水曜10時 ホリスティックヨガ担当 伊藤みえ子
国家資格栄養士免許保持 ヨガピラティスインストラクター
ーーーーー*ーーーーー*